メンタルヘルス

ストレス対策の超基本!まずはこれだけ!

どうもやまログ!を運営している山田です!

今日はストレス対策について書いていきたいと思います。

ストレス対策こそ自己理解だと考えているのでストレス対策はとても重要です。

と言うのも自分が抱えているのはどんなストレスの種類か

また、どのような事に対してストレスを抱えているのかをはっきりさせない限りそのストレス対策は無駄に終わります。

なので今日は、そもそもストレスとは?と言うところを書いていきたいと思います。

ストレスの種類は3つ

1.ショートストレス

ショートストレスとは、短い期間だけに感じるストレスのことです。

例えば「あの上司むかつく!」「仕事の締め切りが近い!やばい!」

みたいな日常で最も身近なストレスだと思います。

ショートストレスは良くも悪くも使えます。

締め切りのプレッシャーが自分の能力を十分に発揮させてくれる時もありますが、締め切りがキツすぎるとかえってプレッシャーが不安感になってしまう場合があります。

適度にコントールしておくのが大事です。

2.ループストレス

ショートストレスを何回も繰り返してしまうタイプのストレスです。

例えば「昨日の仕事の失敗をまた思い出している。。」や「家庭の悩みなどが仕事中などにも考えてしまっている」

といった悩みを思い出してしまうことはないでしょうか?

このタイプのストレスは適切な対策をうたなければ、同じストレスに延々と悩み続けてしまうので注意が必要です。

3.ロングストレス

人生の中で最もダメージの大きいストレスです。

例えば、「子供の頃のいじめの体験が忘れられない」や「ブラック企業に入社してしまったが辞められない」

などがあります。ループストレスが深刻化してしまい慢性化しているストレスの状態です。

ロングストレスの最も恐ろしいのは、ストレスをストレスと感じなくなってしまい誤ったストレス対策を行なってしまうということです。その結果、一番根本的なストレスに気づかなくなってしまい、放置してしまうというのが最も危険です。

今回のブログでは、ストレスとは?という部分にスポットを当てているのでそれぞれの対策についてはまた別の記事にしたいと思います。

ストレス対策は自己理解と同じで自分と向き合うことが大事なのです。

とはいえ簡単なストレス対策はないのかと思われる方もいると思うので今日はストレス対策の超基本部分を紹介したいと思います。

ストレスは3種類

・短い期間で感じるショートストレス

・ショートストレスを繰り返すループストレス

・ループストレスの慢性化した状態のロングストレス

 

ストレス対策の超基本は、ちゃんと気づくこと

ストレス対策の超基本はちゃんと気づくことです。これが超重要です。

自分が今感じているストレスは100点満点でどのくらいか?

今感じているストレスや不安はこないだ感じたものと何%くらい違うか

このように数値化しておくことが大切です。数値化は自分の直感で問題ありません。

現状を把握した上で、それに沿ったストレス対策をしていくというのが大切です。

まずは、自分のストレスに気づくことを意識してみましょう。

 

参考文献

超ストレス解消法 [ 鈴木 祐 ]

価格:1,540円
(2020/9/1 11:31時点)
感想(8件)

超ストレス解消法 イライラが一瞬で消える100の科学的メソッド【電子書籍】[ 鈴木祐 ]

価格:1,426円
(2020/9/1 11:32時点)
感想(1件)