困った時の対処法

【IdentityV】第五人格を英語で楽しむための英文をご紹介します!

第五人格をやっていて英語で言われたんだけど、わからない

今日はそんな疑問に答えていきます。

第五人格をやっていると、対戦前や対戦後に英語でチャットを送られることがあります。このように。

出典:Yahoo知恵袋より

今日はそんなときのために、

  • 英語版ハンターの名前
  • 英語版サバイバーの名前
  • 予想される英語での会話

この3つについて説明していきたいと思います。英語でチャットのやりとりするときなどに参考にしてみてください。

僕の英語力についてはこちらの記事を参考にしていただければと!

 

ではいきましょう!

英語版ハンターの名前一覧

それではまずは、英語版ハンターの名前を紹介していきたいと思います。

復讐者 Revenger
道化師 Clown
断罪狩人 Game keeper
結魂者 Soul Weaver
リッパー The Ripper
芸者 Geisha
撮影師 Photo Grapher
狂眼 Mad Eyes
夢の魔女 Dream Witch
魔トカゲ Evil Reptilian
泣き虫 Axe boy
血の女王 Blood Queen
ガードNo,26 Guard No.26
使徒・アン Apostle・Ann
ヴァイオリニスト Violinist
彫刻師 Sculptor
アンデッド undead
破輪 The Breaking Wheel
漁師 Fisher man
蝋人形師 Wax figure master
悪夢 Night mare

 

英語版サバイバーの名前一覧

次に英語版サバイバーの名前を紹介していきたいと思います。

幸運児 Lucky Guy(Lucky Boy)
医師 Doctor
弁護士 Lawyer
泥棒 Thief
マジシャン Magician
冒険家 Explorer
傭兵 Mercenary
機械技師 Mecanic
オフェンス Forward
心眼 The  Mind’s Eye
庭師 Gardener
空軍 Air Force
納棺師 Embalmer
野人 Wilding
一等航海士 First Officer
ポストマン Postman
墓守 Grave Keeper
囚人 Prisoner
昆虫学者 Entomologist
画家 painter
バッツマン Batter
祭司 priestess
カウボーイ Cowboy
調香師 Perfumer
踊り子 Female Dancer
占い師 Seer
探鉱者 Prospector
呪術師 Enchantress
曲芸師 Acrobat
バーメイド Barmaid
玩具職人 Toy Merchant

 

英語でチャットをするときの予想英文を勝手に考えてみた

Twitterや知恵袋を見ていると、対戦前や対戦後に言われた英語のチャットについて

なんて読むかわからない

そんなふうに悩まれていた方が多かったので、勝手に「多分こんな英語は使うだろう」というのを勝手に考えてみました。ぜひ使ってみてください。笑

感謝を伝えるとき

「ありがとう」 Thank youまたはThanks

これは誰もが分かると思いますが念のためw

いつも一緒にやっている人に送る場合

「いつもありがとう」 Thank you as always!

こんな感じで伝えると、いいんじゃないかと思います。

助けに行って欲しかったというのを伝えるとき

「傭兵が助けに行くべきだった」 you  need to rescue The Air Force

この「傭兵」の部分をサバイバーの名前にすれば、他のサバイバーの名前で伝えることができます。

試合に勝ったときや喜びを分かち合いたいとき

「よくやった!」 「 Nice try!」「good!」

シンプルな表現ですが、喜びが伝わるのではないかと思います。

試合に負けてしまった時や惜しかったとき

「もう少しで勝てたのに!」 「you was(were)so close」
「you was(were)almost there!」

悔しさを表す表現は2つ。どちらもスポーツとかで、応援しているときに使う表現なのでゲームでも使えますね。

一緒にゲームをすることを楽しみだと伝えたいとき

「ゲームをすることを楽しみに待っています。」 「I’m looking forward to playing with you」

また今度もゲームをするときなどに使えるフレーズです。

まとめ:第五人格を通して海外の人と交流

いかがでしたでしょうか。シンプルな文章ばかりなので試合後にサクッと使ってみてください。

せっかく海外の人とゲームを通して繋がれたのですから、ぜひこのフレーズを使って第五人格を楽しんでみてはどうでしょうか。

海外の人ともゲームを楽しもう〜
【英語学習】1年間独学で英語学習してきたアラサーの記録と経験談(後編)今日は昨日に引き続き後編です。前編を読んでいない方はぜひ前編をご覧ください。 https://ry-yamada.com/eigo...